全会員数
- 全世界
- 1,426,975名(クラブ数 47,647)
- 全日本
- 117,886名(クラブ数 3,051)
We Serve我々は奉仕する
自由と知性を尊重し、地球上全ての人々との間に相互理解の精神を培い、世界の平和に貢献すること。
そのために各々の会員がそのもてる能力を出し合って、人のため、世のために、一人でできないことを、皆でやろうというのがライオンズクラブの理念です。
ライオンズクラブは単なる社交クラブでもなく、慈善団体でもありません。
会員の力を結集し「団体の力」で諸般のアクティビティを実行する社会奉仕の団体であります。
ライオンズクラブは80数年の歴史をもつ世界最大の奉仕団体です。
1917年米国で誕生したライオンズクラブ国際協会は、世界197カ国に130万を超える会員を擁する国際的奉仕団体として運営されています。
(2018年1月31日国際協会集計)
地域社会から求められるあらゆる問題に取り組み、金銭、労力の両面から奉仕活動を展開しています。特に視力保護、青少年育成プログラムは重要な活動です。
その他、献血、献眼、献腎、社会福祉、環境保全にも活動しています。
LCIF(ライオンズクラブ国際財団)を通じて
に対して地球規模の支援活動を行っています。
LCIFによって地球上から失明を絶滅させるための巨大なプログラムに取り組むなど、スケールの大きい奉仕が可能となっています。
又、国際親善交流、青少年交換(YE)などの幅広い活動を行っています。